今年のGWの予定は?キャンプやバーベキューをする人必見
大黒トリ男だ!!
今年のゴールデンウイークは10連休! 連休中に増加傾向にあるのが「持ち寄りパーティー」だ。普段ゆっくり会えない友だちやご近所さんに持ち寄りパーティーに誘われた!! そんな人も多いんじゃねえか?
そもそも持ち寄りなんてどうしたらいいんだろう。。とお悩みのお母さんたち! 持ち寄りパーティー大好きなおれっちが喜ばれる持ち寄りのポイントやレシピの選び方をお伝えするぜ!!
ざっくり振り分け担当を決めてもらうと「かぶった……」が回避できる
まずは、ホストとなる人に「おれっち何をもっていけばいいかな? 足りなそうなものある? 担当決めておくれよ」と伝えてみよう。
持ち寄りパーティーで意外と頻発するこの「メニューかぶり問題」。これを回避する方法は、ざっくりでいいので担当を決めておくことだ。
ほら、やらかした経験ねえか? 料理を持っていくなんて恐れ多いからデパ地下でおいしいケーキでも……と思って持っていったら、スイーツが4つかぶった、とか。
スイーツ担当、サラダ担当、主食担当など、枠はざっくりでいいので割り振ってもらっておくとスイーツ地獄は回避できるぜ!!
簡単で豪華に見えるうまいレシピいろいろ
持ち寄りパーティーにおすすめの料理はいろいろあるが、以下のポイントを押さえておくとまちがいねえぜ!!
①簡単に作れるのに見た目がハデ(自分のため)
②手が汚れないように工夫されている(お客さんのため)
③ホストの家でレンジなどで温めてもらえる(おいしく食べてもらいたい料理のため)
このポイントに準じたおれっちのおすすめは以下の料理だ!!
オリーブオイルと塩だけでできるシーフードグリルは、見た目が派手なのに簡単でおすすめだ!!
エビやイカなどの魚介類をゆでて皿に並べてオリーブオイルと塩をふってズッキーニといっしょに焼く!! 以上だ。
シンプルなのに実にうまい。ホストが許せば家でオーブンを遣わせてもらうようお願いするのも手だ。
次に、プチおにぎりだ。
クッキー型で抜いたごはんの上に具材をのせるだけ!
具材は梅干し、たくあん、たらこなど、好きなものでいいぜ!
片手で食べられる料理はつまみやすくていいよな!!
そして、洋ナシの生ハム巻き。
梨にハムをまいただけなんだが、食材がしゃれているだけでこんなにしゃれたものができるんだからな。
つまようじでなく、かわいいピックを刺してもおしゃれだぜ!!
……さて、ここで気づいたんだが……肉がない!!
ということで! やはりアレの登場だぜ!!
持ち寄りパーティー、おれっちイチオシは当然焼き鳥!
まあやっぱり焼き鳥だよな!!
大黒堂の焼き鳥はとにかく持ち寄りパーティーや差し入れにとっても便利なんだぜ!
・冷蔵状態でそのままレンチンするだけ。肉を切ったり串うちの手間がない。もちろん火加減の心配もない。
・新鮮な鶏を注文後に仕入れてプロが焼いたものを真空パックにしているからうまさが違う。
・焼き鳥を持ち寄るって意外性に参加者驚き!
串だから手づかみで食べられるし、冷めてもうまい、温めればよりうまい。こんなに差し入れに向いている料理もなかなかねえぜ!!
まとめ
せっかくのゴールデンウイーク、楽しいパーティーなのに悩んでるのももったいねえ。
簡単に持ち寄れる焼き鳥で、手軽にホームパーティーを楽しもうぜ!
大黒堂の差し入れセットは2~3人用・4~5人用・6~8人用と用意してあるうえ、味も塩・タレが選べるんだぜ!!
いろいろな部位が詰まったセット、ぜひ試してみてくれよな!!
▼▼購入はココからできるぜ!!▼▼
コメント