焼き鳥丼の素で「変わり親子丼」作ってみたぜ! ~アレンジレシピ紹介シリーズ①
大黒トリ男だ!!
今日は、大黒堂の焼き鳥丼の素のポテンシャルの高さを確かめるべく、焼き鳥丼の素で「変わり親子丼」を作ってみたぜ!
そのまま食べてもうまい大黒堂の焼き鳥丼の素だが、アレンジが自在ということをみんなに知ってほしくて、おれっち自ら料理してみたからレシピを紹介するぜ!!!!
なんと、材料3つだけで、包丁いらずな5分でできるカンタン料理だぜ!!
材料3つだけ!5分で包丁使わずできる!大黒堂の焼き鳥丼の素で「変わり親子丼」
材料(1人分)
大黒堂の焼き鳥丼の素 ※あらかじめ冷蔵庫で解凍しておく。 | 1パック |
白ねぎ | 1/2本 |
たまご | 2個 |
ほかほかのごはん | どんぶり1杯 |
-
1. 白ねぎを料理用ハサミなどでカットする。白い部分は3cm程度のざく切り、緑色の部分は飾り用なので小さく切るぜ。
-
2. たまご2個はボウルなどに溶きほぐしておくぜ。
-
3. フライパンに大黒堂の焼き鳥丼の素をどばっと入れて、炒める。タレが袋に残らないよう、全部入れてくれ!
-
4. 白ねぎの白い部分も一緒に炒めるぜ。
-
5. ねぎに焼き色がついたら、2.のたまごを入れて半熟状態になるように火を通すぜ。
-
6. どんぶりに入れたごはんの上にのせて、ねぎの青いところを飾り付けて、完成だぜ!
焼き鳥丼の素で「変わり親子丼」、実食!!
さあて、食べてみるぜ……! この肉の大きさ!! よだれが出てくるぜ……。
うめええええぇぇぇぇぇ!!!!
濃いめのタレとマイルドなたまごが、絶妙なバランスで口の中を暴れまわるぜ!!
ねぎを足したことによって、旨みがアップしているし、飽きないでもくもくと食べられるぜー!!
途中で七味を足して味に変化をつけてもいいかもな! おれっちは無心で食べきっちまったけどな……。
たった5分で、しかも包丁がいらない!! 走り回るおれっちにピッタリだぜ!!!!
まとめ
変わり親子丼、とってもうまかったぜ!
大黒堂の焼き鳥丼の素、もちろんそのままでもうまいんだが、アレンジが効くところがとてもいいと思ったぜ!
次回、アレンジレシピシリーズ第2弾も楽しみにしてくれよな!
▼購入はこちらからできるぜ!!▼
コメント